人気ブログランキング参加中 クリックしてね
WORLD GP 最高峰クラス「GP500」
当時のレースを知る「ヤマハ技術者」の方や、チタンチャンバーを経験するトップライダーの方にチタンチャンバーについてお聞きする機会がありました。
やはりチタン材による効果が大きく、軽さばかり注目されますがチタン材が持つ鋼材の特徴。
「熱」「反射波」などなど??
私では理解できないところで大きな力(性能)を発揮しているようです。
凄いです「チタン」!!!!


それでは同じ錆びない「ステンレス」では???
というご質問を最近受けますが、ステンレスはチタンに比べて重いです。
ステンレスでの寸法を突き詰めれば同等の性能もしくはまた違った優位性があるかもしれません。
しっかり開発・製作・追及・比較しないことにはチャンバーとして優位性を決定することは難しいと私は考えます。
しかし、チタン特有の「軽さ」は同じ作りをして、ステンレス・スチールの約半分の重量。
TOSH-TEC チタンクロスチャンバーはボディ970g チタンカーボンショートサイレンサー350g 1本あたり 約1.3kg 1セット 2.6kg
とんでもない軽さです。
これはバイクの走行性能バネ下重量について大きな優位性を持ちます。
スチール・ステンレス・チタンを比較しての大きな違いの一つです。
そして、美しさ。

青く色づく特徴。
完成したチタンチャンバーにレースでの全開走行からくる熱が入り、エキパイに焼け色が広がります。
走行を重ねるたびに、青く焼けてきます。
走行を重ねるたびに、幻想的な深い青色へと!!!
GP125、GP250、YZR500 ファクトリーが使用していたチャンバーはカウルに包まれていてその青い焼け色は深く美しく!!
鋼材の固さからくる震度耐久性の弱さなどクラックによる対策などで、チャンバー寿命は短かったと聞きました。
それでも、この計り知れないパワーの源元となる「チタン材」
美しさと、2ストロークエンジンの性能を決めてしまう「チャンバー」という造形物に深い魅力を感じます。
しかし、製作する職人さんが言うには、溶接ビートに青い色が出ては「ダメ」だと。
青くなるのは「酸化」している証拠。性能ダウンに結び付く!! ようです。
四輪レースの世界では青色が出てしまうとNGを出されてしまうと聞きました。
硬いチタンの板材を真円に丸め、性能の決め手となる裏ビートを出しながらきれいに溶接をする。
溶接ガスの容量もかなり必要となり、チタンはコストと難しさゆえの経験値が必要となります。
どのようなチャンバーでも職人さんによる熟練の腕が「性能」「美しさ」の良し悪しを決めるのです。
最近、チャンバー職人さんが減ってきてしまいました。
経験値を必要とする職人さんがいなくなってしまうんです。
現在の日本では職人さんを求める仕事が激減しているのかもしれません。
技術の継承が行われず、その技術は求められず認められず・・・・
無くなっていってしまうのでしょう。 寂しいことです。

TOSH-TECでもチャンバーを作ることが年々難しくなってきました。
また、サイレンサーもしかり。
2ストローク車が販売されなくなり、必要とされていた材料の入手が困難になりつつあります。

しかし、TOSH-TECチタンチャンバーまたスチールチャンバーをご要望いただける方たちのために
頑張りたいと思っています。
コストに響いてくることが多々ありますが、それでも小ロットのものを製作していただけるだけで幸せな事かもしれません。
令和という時代にはいり、どこまでRZ/RZRユーザーの方たちがいらっしゃるのかわかりませんが、
「いつかはTOSH-TECチャンバー」と言ってくださった方たちのために、作り続けられるように努力したいと思っています。





価格以上の満足を味わっていただくために・・・・
・・・・
そして、私は・・・TOSH-TEC RZV500R Racer に チタンチャンバーを作ってみたい!!!!
職人さんと私の二人で作り上げた現在のワンオフスチールチャンバーの寸法をチタン材用に変更し取回しを再度検討し
バンク角を確保したチャンバー。
走行比較してどんなパワーアップをしてくれるのか???
その、パワーフィール!!
味わってみたいものです(*^。^*)
と、興味津々な私ですが、製作費が最低で70~100万(開発費含め)かかりそうなので、
夢ですね。



夢はいつまでも持ち続けたいと思ってます。
商品についてのお問い合わせは下記メールまで。
tosh-tec@saturn.dti.ne.jp
人気ブログランキング参加中 クリックしてね 
#YAMAHA #YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 #テイスト・オブ・ツクバ #TZR #1KT #2XT #RZ #RZR #RZ350 #RZ350R #RZ250 #RZ250R #RZ250RR #RZV #RZV500 #4L3 #4U0 #29L #51L #チャンバー #R1-Z #3XC #チタンチャンバー #スプロケット #520コンバートKIT #タイヤウォーマー
最近のコメント