2020年8月30日 (日)

これが キャリーバックです。 GET-HOTタイヤウォーマー(#^.^#)

 ブログランキング参加中 クリックしてね  

 

人気です。

GET-HOT タイヤウォーマー

キャリーバック プレゼントキャンペーン

当社在庫分にすべてキャリーバックついてます。

早い者勝ちです。

 

走行会・レース これから走る機会が増えてきます。

あっという間に寒くなります。

ぜひ、今のうちに準備を!!!

20200830-141412

 

電子制御で1度刻みの温度設定ができる

GP-EVOR 

当社在庫は定価より15%OFF

1、JP250 サイズ   レッド/シルバー   

2、JSB/600 サイズ  レッド/シルバー  

            オレンジ/イエロー

3、モタード サイズ   ブラック     

4、スクーター10インチ  オレンジ/イエロー 

20200830-141133

GP-EVORはコントローラーを守るためにもOPのエクステンションコードをお勧めいたします(#^.^#)

オプションは5%OFFいたします。

1、50cm(タイヤの下にコントローラーが置けます)      

2、2m (マシンのセンターに前後のコントローラーを置けます) 

私は2mでマシンのセンターにBOXに入れて管理してます。

またはGP-MAXのコントローラーが使用できるのでそれもかっこいいです(^^♪

20200830-141040

20200830-142704

GP-EVO

5、JSB/200 サイズ NEON TYPEⅡ ブラック 

ひそかに扱いやすいサーモスタット使用、GP-EVOが人気です。

OPのNEON TYPEにもついてとても心強いです。

 

在庫は早い者勝ち!!

そろそろ新しい生活様式で、感染対策完璧にして

サーキット走行を満喫しましょう(#^.^#)

 

私も走るぞ~~~~♥

 

 

お気軽にお問合せください。


詳しくは当社HPGET-HOTページにて

 

Banner_03_1

 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

#YAMAHA #TZR #1KT #2XT #RZ #RZR #RZ350 #RZ350R #RZ250 #RZ250R #RZ250RR #RZV #RZV500 #4L3 #4U0 #29L #51L #チャンバー #R1-Z #3XC  #チタンチャンバー #カーボンサイレンサー#2ストサイレンサー#SDR #シフトホルダ #軽いシフトタッチ

****************************************************

TOSH-TEC

〒438-0005 静岡県磐田市匂坂上386-2

TEL 0538-38-4570

FAX 0538-38-9604

mail: tosh-tec@saturn.dti.ne.jp

URL: http://www.saturn.dti.ne.jp/tosh-tec/

営業時間 11:00~20:00

****************************************************

 

| | | コメント (0)

2020年3月16日 (月)

VTR250 EXACTⅡ RACING10 ジムカーナ仕様 フロントホイール完成しました。

 人気ブログランキング参加中 クリックしてね  

今回ジムカーナ競技で走行タイムを詰めるため

「KDX250」「VTR250」の方から

EXACTⅡ RACING10 

アルミフル鍛造ホイール

のご依頼をいただきました。

Img_6773

Img_6764

 

純正ホイールと比べて1Kg減はかなり大きな違いになります。

 

ホイール&スプロケットの軽量化、

ジャイロ効果の軽減、

そしてワンメイクタイヤに対して扁平などタイヤの顔

を考えてホイールサイズの変更などなど・・

ご自分の走りにセットアップできるため大きなメリットがあります。

Img_6777

何よりも、レースの現場で使用されるということで、圧入されたカラーは

頻繁なタイヤ交換、ホイール交換のときに脱落がなく便利です。

スピードメータのキャンセルなど、モディファイもすることが出来ます。

 

Img_6806

Img_6805

Img_6807

Img_6783

Img_6804

Img_6793 

佐藤としゆきのライダーおよび全日本・アジア選手権メカニック&エンジンチューニングの経験とアドバンテージ技術者の方のノウハウで、

タイムを詰めるための確かな仕様を考えています。

さらに市街地走行に必要不可欠な耐久性を十分に備えて、街乗りから競技までそのノウハウを惜しみなくつぎ込んでいます。

 

長年使いこまれた純正ホイールに対して、

EXACTⅡ、アルミフル鍛造ホイール RACING10 or マグホイール は

精度も高く戦闘力をUPさせてくれることでしょう!

 

テイストやジムカーナ、もてぎ耐久レース などなどで

EXACTⅡ RACING10

中排気量車にボルトオン アルミフル鍛造ホイール!! マグネシウム鍛造ホイール!! 

お気軽にご相談ください。

 

商品についてのお問い合わせは下記メールまで。

tosh-tec@saturn.dti.ne.jp

 

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

#YAMAHA #YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 #テイスト・オブ・ツクバ #TZR #1KT #2XT #RZ #RZR #RZ350 #RZ350R #RZ250 #RZ250R #RZ250RR #RZV #RZV500 #4L3 #4U0 #29L #51L #チャンバー #R1-Z #3XC  #チタンチャンバー #スプロケット #520コンバートKIT #タイヤウォーマー VTR ホイールEXACT VTR250 ジムカーナ

 

| | | コメント (0)

2020年1月17日 (金)

GET-HOT タイヤウォーマー入荷いたしました。GP-EVOR 15%OFFにて販売中!!

人気ブログランキング参加中 クリックしてね  

1月も半ば。

もう、今シーズンのレース計画や走行会のプランなどお考えでしょうか?

TOSH-TECでお勧めしている 

面温帯タイヤウォーマー 

GET-HOT GP-EVOR

が入荷いたしました。

今回はJSB/200 レッド/シルバー シルバー/ホワイト

20200117_131318

20200117_131044

特にビッグバイクの方にはタイヤの温度が一番影響しますので、お勧めするアイテムです。

カラーバリエーションのとんだウォーマーですが、現在オーダーしたとしても2~3か月の納期。

2月や3月に走りたい方は、間に合いません。

当社も数少ない在庫なので、ぜひこの機会にご検討ください。

 

「走行会しか走らないよ!!」という方でも、タイヤが温まっていると

安心してサーキットを1周目から楽しんでいただけると思います。

当社では「ジムカーナ」の方たちにとても優れたウォーマーがと喜んでいただいております。

 

温まりが早く、消費電力が少ない、唯一の「面温帯」 GET-HOT

保証もついて、コストパフォーマンスに優れた「タイヤウォーマー」です。

 

 

JSB/200 JSB/600 JP250サイズを在庫しています。

 

お気軽にメール・お電話などなど お待ちしています。

tosh-tec@saturn.dti.ne.jp

トシテック 0538-38-4570

 

 

 

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

#YAMAHA #YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 #テイスト・オブ・ツクバ #TZR #1KT #2XT #RZ #RZR #RZ350 #RZ350R #RZ250 #RZ250R #RZ250RR #RZV #RZV500 #4L3 #4U0 #29L #51L #チャンバー #R1-Z #3XC  #チタンチャンバー #スプロケット #520コンバートKIT #タイヤウォーマー

 

 

 

| | | コメント (0)

2019年12月 1日 (日)

RZ/RZR R1-Z SDR200 チタンチャンバーについて私が思うこと!!

  人気ブログランキング参加中 クリックしてね  

 

WORLD GP 最高峰クラス「GP500」

当時のレースを知る「ヤマハ技術者」の方や、チタンチャンバーを経験するトップライダーの方にチタンチャンバーについてお聞きする機会がありました。

やはりチタン材による効果が大きく、軽さばかり注目されますがチタン材が持つ鋼材の特徴。

「熱」「反射波」などなど??

私では理解できないところで大きな力(性能)を発揮しているようです。

凄いです「チタン」!!!!

Img_9733

20191101-144108

 

 

それでは同じ錆びない「ステンレス」では???

というご質問を最近受けますが、ステンレスはチタンに比べて重いです。

ステンレスでの寸法を突き詰めれば同等の性能もしくはまた違った優位性があるかもしれません。

しっかり開発・製作・追及・比較しないことにはチャンバーとして優位性を決定することは難しいと私は考えます。

  

しかし、チタン特有の「軽さ」は同じ作りをして、ステンレス・スチールの約半分の重量。

TOSH-TEC チタンクロスチャンバーはボディ970g チタンカーボンショートサイレンサー350g 1本あたり 約1.3kg 1セット 2.6kg

とんでもない軽さです。

これはバイクの走行性能バネ下重量について大きな優位性を持ちます。

スチール・ステンレス・チタンを比較しての大きな違いの一つです。

 

そして、美しさ。

20191101-144113

青く色づく特徴。

完成したチタンチャンバーにレースでの全開走行からくる熱が入り、エキパイに焼け色が広がります。

走行を重ねるたびに、青く焼けてきます。

走行を重ねるたびに、幻想的な深い青色へと!!!

 

GP125、GP250、YZR500 ファクトリーが使用していたチャンバーはカウルに包まれていてその青い焼け色は深く美しく!!

鋼材の固さからくる震度耐久性の弱さなどクラックによる対策などで、チャンバー寿命は短かったと聞きました。

それでも、この計り知れないパワーの源元となる「チタン材」

美しさと、2ストロークエンジンの性能を決めてしまう「チャンバー」という造形物に深い魅力を感じます。

しかし、製作する職人さんが言うには、溶接ビートに青い色が出ては「ダメ」だと。

青くなるのは「酸化」している証拠。性能ダウンに結び付く!! ようです。

四輪レースの世界では青色が出てしまうとNGを出されてしまうと聞きました。

 

硬いチタンの板材を真円に丸め、性能の決め手となる裏ビートを出しながらきれいに溶接をする。

溶接ガスの容量もかなり必要となり、チタンはコストと難しさゆえの経験値が必要となります。

どのようなチャンバーでも職人さんによる熟練の腕が「性能」「美しさ」の良し悪しを決めるのです。

 

最近、チャンバー職人さんが減ってきてしまいました。

経験値を必要とする職人さんがいなくなってしまうんです。

現在の日本では職人さんを求める仕事が激減しているのかもしれません。

技術の継承が行われず、その技術は求められず認められず・・・・

無くなっていってしまうのでしょう。 寂しいことです。

74964068_989195918111112_673398137115849

TOSH-TECでもチャンバーを作ることが年々難しくなってきました。

 

また、サイレンサーもしかり。

2ストローク車が販売されなくなり、必要とされていた材料の入手が困難になりつつあります。

20191101-144952

しかし、TOSH-TECチタンチャンバーまたスチールチャンバーをご要望いただける方たちのために

頑張りたいと思っています。

コストに響いてくることが多々ありますが、それでも小ロットのものを製作していただけるだけで幸せな事かもしれません。

 

令和という時代にはいり、どこまでRZ/RZRユーザーの方たちがいらっしゃるのかわかりませんが、

「いつかはTOSH-TECチャンバー」と言ってくださった方たちのために、作り続けられるように努力したいと思っています。

0795

2016_05290035

2

2280_1

1498025146236

 

価格以上の満足を味わっていただくために・・・・

 

 

・・・・

そして、私は・・・TOSH-TEC RZV500R Racer に チタンチャンバーを作ってみたい!!!!


職人さんと私の二人で作り上げた現在のワンオフスチールチャンバーの寸法をチタン材用に変更し取回しを再度検討し

バンク角を確保したチャンバー。

走行比較してどんなパワーアップをしてくれるのか???

その、パワーフィール!! 

味わってみたいものです(*^。^*)

 

と、興味津々な私ですが、製作費が最低で70~100万(開発費含め)かかりそうなので、

夢ですね。

 

Img_8474

 Img_2739a

_03

 

夢はいつまでも持ち続けたいと思ってます。

 

商品についてのお問い合わせは下記メールまで。

tosh-tec@saturn.dti.ne.jp

 

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

#YAMAHA #YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 #テイスト・オブ・ツクバ #TZR #1KT #2XT #RZ #RZR #RZ350 #RZ350R #RZ250 #RZ250R #RZ250RR #RZV #RZV500 #4L3 #4U0 #29L #51L #チャンバー #R1-Z #3XC  #チタンチャンバー #スプロケット #520コンバートKIT #タイヤウォーマー

| | | コメント (2)

2019年11月28日 (木)

RZ250R &チタンクロスチャンバー ZERO2クラス 2位入賞!!! 「テイスト・オブ・ツクバ 神楽月の陣」

      人気ブログランキング参加中 クリックしてね  

11月9日 テイスト・オブ・ツクバ 神楽月の陣

熱い戦いから半月がたとうとしています。

 

この大会は「2ストロークレーサー」が元気よく走っている日本最大級の「イベントレース」です。

ZERO1、ZERO2、ZERO4 など

そして今回はRRR80という、仮装 WGP エキシビジョンレースがさらに楽しさ懐かしさを盛り上げてくれました。

 

1980年台のマシン。

絶版車・旧車と呼ばれ、パーツ価格が高騰、販売終了パーツも増えて、

レースで走らせるには難しいマシンが集う・・

そんな「テイスト・オブ・ツクバ」

です。

11月9日(土曜日) 1980年代スチールフレーム 2ストローク250cc、4ストローク400ccが戦う

ZERO2クラス 予選・決勝 が行われました。

参加車両はRZ250R、R1-Z、NS250R、VF400F、GSX-R400、ZEPHYR、CBX400F、GPZ400F、CX400

その中に 

RZ250R &

チタンクロスレーシングチャンバー

ゼッケン37番 チームパールイズミ&ノガロレーシング 佐野 富三治 選手 が

見事 2 位 を獲得いたしました。

タイムも念願の4秒台に入り、並み居る強豪の中で頑張りました。

20191108-153601

20191109-135346

20191109-135730

20191109-135937

20191109-140051 

今まで突発的なブレーキトラブル等で4位や5位に甘んじていましたが、今回チーム員皆様が満足いくレースが行えたようでよかったです

 

最終コーナーから立ち上がり、

ストレートをチタン特有のエキゾーストノートで駆け上がっていきます。

そして、1コーナーからS字、1ヘアピンまで何とも言えない音でした。

 

また、暖機場では

RZ350R ASSY号 と RZ250R 佐野さん号

エンジン排気量やキャブセットの違いで音質が違い、

なかなか興味深かったです。

 

ASSY号はあの有名な 

「塩森」さんが 

レーシングをしてくれて、至福の時。

こちら暖機の動画です。

出発前暖機の模様① 

暖機②

テイスト 筑波暖機場で!!

塩森さんレーシングの模様

カメサクさんレーシングの模様

RZ250R &チタンチャンバー 暖機の模様

20191109-125111

20191109-125055

20191109-125019 

また2ストロークのにおい、白煙を求めてたくさんの方たちが応援に来てくださいました。

20181024-115042

20181024-115058 

 

●RZ/RZR

レーシングクロスチタンチャンバー&

チタンカーボンシュートサイレンサー

2010年、「RZ/RZRチタンチャンバー」をお客様から要望され、レーシングチャンバーとして性能・バンク角確保重視で作りました。

5名様の第一回ご予約を賜り、2011年に完成。

もてる技術を投入し、メーカーファクトリーチームが作るようなチタンチャンバーを細部までこだわって作ったものです。

それゆえに、価格は350,000円というチャンバーとして高価なものとなってしまったかもしれません。

しかし、

ご依頼いただいたW様からは

「最高のものを!!」と要望されて

全ての力を注いで作り上げたものです。

そして、価格以上の価値のあるものが出来上がりました。

Dscf0834_2

Img_3382

Img_3415

 

RZ/RZRレーシングチャンバーとして晴れの舞台は「テイスト・オブ・ツクバ」

2ストロークで本格的なレースといえば年に2回のこの舞台しかありません。

 Img_7659

しかし、2011年の完成から「チタンチャンバー」がサーキットでその音を響かせたのは

2年後の2013年「神楽月の陣」

(TOSH-TEC RZ350R ASSY号を走らせることが出来ませんでした)

 Dsc06756

Dsc06719

Dsc06750

Img_2471_1

Dsc06700

Dsc06722 

今までのスチールチャンバーからチタンチャンバーへ!!

装着してすぐ、エンジンをレーシングさせた時から大きな違いを感じました。

いかにも力のある

「トルクフルな吹け上がり」

ウォーミンアップ場で軽く走らせた瞬間、ワープするかのような力強い速さ。

コース上では低速から高速まで全て2割増しのトルクアップ!!

フロントが軽くリフトアップいたします。

 Assy_ti_1

ああ!! 

これがチタンによる

効果なのだと!!

 

そして、私はパワーアップした愛機「RZ350R ASSY号」を走らせました。

とてつもない立ち上がり加速、500ccマシンに軽くついていけるストレートの速さ!!!

とんでもないアイテムを手に入れたと、身体の芯から震えたものです。

 

しかし、まったく走る機会がなかった私には周りのレベルアップしたライバルたちについていくことが出来ませんでした。

コーナー侵入で抜かれてしまいます。

久しぶりのレースで6位入賞を目のお前にして、最終コーナーで転倒。

あっという間に「チタンチャンバー」を傷つけ、ボディから作り直し。

その後、かろうじて雨のレースで表彰台に上がることが出来たのですが、レース感の狂った私はスタートでエンジンストールからの追い上げなどなど・・まったくライダーの精彩がなく

チタンチャンバーの効果を皆さんに披露することが出来ず、悔しい思いをしていました。

 

2017年5月、準備も万端に持てる限りの走りをしようと臨んだ予選で、まさかの転倒。

大きな怪我を負い、表彰台を狙う走りはもう出来なくなってしまいました。

とても悔しいことでした。

 

でも今回、ZERO2 #37 佐野選手の表彰台がとてもまぶしくて、うれしくて!!

これから私は、たくさんの方たちの満足した「笑顔」に合うため、

RZV500R、RZ350Rを走らせられるように考えたいと思いました。

今後ともTOSH-TECの応援、そしてご協力をお願いいたします。

 

 

商品についてのお問い合わせは下記メールまで。

tosh-tec@saturn.dti.ne.jp

 

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

#YAMAHA #YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 #テイスト・オブ・ツクバ #TZR #1KT #2XT #RZ #RZR #RZ350 #RZ350R #RZ250 #RZ250R #RZ250RR #RZV #RZV500 #4L3 #4U0 #29L #51L #チャンバー #R1-Z #3XC  #チタンチャンバー #スプロケット #520コンバートKIT #タイヤウォーマー

| | | コメント (0)

2019年11月23日 (土)

テイスト後、RZV500R始動について!! ご意見求めます(^・^)

  人気ブログランキング参加中 クリックしてね  

11月9日10日 行ってきました 

テイスト・オブ・ツクバ!!!」

出店準備、そして

RZV500R

「売ります」宣言!!

  20191110-095546

あれからいろいろなことが駆け巡り、あっという間に時間がたってしまいました。

ブログをみていただいてる皆様には、ご報告が遅くなってしまい申し訳ありません。

いろいろ思いを巡らせて・・・試行錯誤中でした。 

お預かりしているお仕事に励みつつ、計画を練っていました。

やっと、落ち着いたので遅くなりましたが徐々にご報告したいと思っています。

 

まずは11月「テイスト・オブ・ツクバ」についてご報告いたします。

もう 佐藤泰子&TOSH-TEC フェイスブックページそして、ツイッターでは写真や動画をUPさせていただいているので、

ご存知の方も多いと思いますが、「ブログ」だけ見てくださる方もいて、これは連携しないといけないと思った次第です。

 

まず、衝撃的な RZV500R 

売ります宣言について!!

メールで、FBで、テイストの現地で!!

たくさんの方から助言やお申し出などなどいただきました。

 20191109-082101

まず 「もったいない」 という言葉が数多く飛び出してきました。

今回私が「売ります」

宣言をしたのも、このマシンを眠らせておくには

「もったいない」

と思ったからです。

どなたかサーキットで走らせてくださる方がいないか??? と!!!

 

しかし、だれもが思い浮かぶのは・・・

バラバラになってパーツがオークションで売りに出される様子でした。

ご購入いただいたとしても、走らせ維持することが難しいと思われる2スト500ccレーサー。

 20191110-110219

ご購入の問い合わせも数多くいただきました。

しかし、一番多かったのは

「一度乗ってみたい!!」

そして、

のRZV500Rで

「テイストに出場したい!!」

というお声でした。

 20191110-082238

では、TOSH-TECレースで、走行会で、マシンを貸し出す方法はどうだろうか? と。

販売終了パーツが多く、パーツ自体も高額になってしまった今、トラブルなく壊さず

パワーを充分に発揮できるように、RZV500Rを熟知している製作者のTOSH-TECで管理・運営する。

そんな方向でたくさんの方からご要望をいただいたので、そのプランを練っているところです。

 20191107-201721

来年 5月のテイストを考えると時間がありません。

スケジュールを確認しつつ、このRZV500Rを走らせるためにはどのくらいの経費がかかるのか???

現実的な話、私たちの負担が多くなってしまうようでは、やはり売却しかないのです。

このRZV500Rを走らせるために、エンジンオーバーホールそして車体オーバーホール、および スペアパーツ、カウル、スクリーン

ホイールの新品導入などなどが必要と考えています。

私が怪我により動けなくなりTOSH-TECの経済的なダメージは想像以上で、 

「メンテナンスにかかる部品代、そして時間に対する最低限の収入保障」

一歩踏み出すために必要な経費となります。

 

このようなことから、このマシンを走らせるために、スポンサードおよびサポートを望んでおります。

このマシンに乗りたいライダーは多く、成績ではなく

「完調な500cc2ストロークレーサーに乗りたい」という、

10年20年前のレース経験者の方が多かったことです。

怪我でレースを断念された方や経済的な理由などなど・・・

 

RZV500Rが1台も

走らなかった

「テイスト・オブ・ツクバ 

神楽月の陣」

RZ350R、RZV500Rは

もう走らなくなって

しまうのかもしれません。

 

RZ350Rもそうですが、旧車となってしまった2ストロークを走らせるには「壊さないための走り方」があります。

それは2ストローク経験者でなければわからないエンジンブレーキの使い方や「焼付き前のチリチリ感?」など

エンジンから発せられる信号を察知する能力。

と、わたしは勝手に思っています。

 

以上のことを踏まえて、具体的に走らせる方向で構想を練っているのですが、行きつくところは資金不足。

このようなことから、スポンサードおよびサポートを望んでおります。

RZV500Rを走らせることをTOSH-TECと一緒に楽しんでくださる方、チーム員となる方を募集したいのです。

 

テイスト入場券・駐車券、チームTシャツなど・・・

新品カウルを購入、NEWデザインで塗装を施します。

スポンサーさまとなる方の望むデザインそしてステッカーを貼って、日本最大級のサンデーレース、ZERO-1クラスを一緒に楽しむ!!

 

ライダーは2ストローク500ccが好きで、大切に乗ってくれる方。

もちろんライダーの方にはレースにかかる実費やマシン貸出の金額負担をお願いたします。

 

上記の内容でただ今経費を試算、そのうえでどのようなプランがたくさんの方たちに喜んでいただけるか?

そして、元気よくRZV500Rが走ってくれるようにできるのか?

 

ご意見やご要望、アドバイスなどなどありましたら、お気軽にお聞かせください。

 

もちろんこの計画についてはテイスト参加者の皆さんの了承を得ないといけないと思っています。

多々、乗り越えないといけないことがあると思っています。

TOSH-TEC RZV500Rの始動について、全力で取り組もうと思っておりますので、

皆様のご協力をお願いいたします。

 

 

 

お問い合わせは下記メールまで。

tosh-tec@saturn.dti.ne.jp

 

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

#YAMAHA #YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 #テイスト・オブ・ツクバ #TZR #1KT #2XT #RZ #RZR #RZ350 #RZ350R #RZ250 #RZ250R #RZ250RR #RZV #RZV500 #4L3 #4U0 #29L #51L #チャンバー #R1-Z #3XC  #チタンチャンバー #スプロケット #520コンバートKIT #タイヤウォーマー

| | | コメント (2)

2017年11月11日 (土)

筑波へGO!!! 「テイスト・オブ・ツクバ」

人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

積込み完了!!

筑波サーキットへ向かいます\(^o^)/

20171110_221633

RZ350R ASSY号のチタンチャンバーも修復して、商品も用意しました!!

 

走ることは出来ないので、「チタンチャンバー」や「アルミホイール」

を見ていただき、ご説明させてくださいませ。

そして人気の 「RZ チェーン520コンバートKIT」 

今回「TOSH-TEC チームポロシャツ・ジャケット」など作ったのでぜひ

手にとって見てくださいませ。

Img_9750


Img_9739

935549_625419120853571_1400106514_n


20151103_135624


私がテントに居ますので、お気軽にお声掛けくださいませ。

 

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

YAMAHA YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー R1-Z 3XC  チタンチャンバー スプロケット 520コンバートKI

| | | コメント (0)

2017年10月 2日 (月)

テイスト・オブ・ツクバに思う (#^.^#)

人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

10月2日(月)

おはようございます。

朝はひんやりとして、とうとう秋突入→冬に向かっていると感じました。

昨日の全日本岡山大会はMFJライブにくぎ付け!!!

私の応援する「ヤマハファクトリー」の1・2フィニッシュ!!!!

うれしくて・うれしくてたまりません。

 

さて、昨日「テイスト出店宣言」しちゃいました。

私の頭の中では駆け回っている私がいます。

参戦されてる方々に元気な姿で応援に駆け付ける予定です!!!

「がんばって!!!」

 

し・しかし、まだ入院中(リハビリ中)どこまで体が回復できるやら? 

看護士さんの声に起こされて、いろいろ妄想中のあたしです。

 

テイスト・オブ・ツクバ 神楽月の陣

まだ、10月5日までエントリー期間。

もちろんタイムスケジュールも発表されていません。

予定では2DAY 以下のような開催内容になるはず。

11月11日(土)

・D.O.B.A.R-2
・ZERO-2
・ZERO-4
・MONSTER

11月12日(日)

・D.O.B.A.R-1
・ZERO-1
・ZERO-3
・MONSTER Evolution
・FORMULA-ZERO
・HERCULES
・SUPER-MONSTER Evolution
※日曜開催クラスの特別スポーツ走行を土曜日に開催予定

出来れば山梨に立ち寄り、ご心配かけてしまった方々にご挨拶。

そして、筑波入り?

ZERO-1でRZ350Rのエントリーはないんだろうなぁ~~。

 

ヤフーニュースにも取り上げられた

世界から注目を集める80sビンテージ・レース「テイスト・オブ・ツクバ」

(記事はなくなってしまったので、写真集だけですが)

安全で楽しく、世界に誇れる大きな大会となるように

心から願ってます。

 

ではまた(#^.^#)

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

YAMAHA YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー R1-Z 3XC  チタンチャンバー スプロケット 520コンバートKIT

| | | コメント (0)

2017年9月 1日 (金)

最高のタイヤウォーマー GET-HOT GP-EVOR 15%OFF

人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

とうとう9月に突入!!

これから寒くなってきます。

 

ここで GET-HOTタイヤウォーマー在庫状況をご案内させていただきます。

TOSH-TECホームページは更新されていませんが

NEWモデル GP-EVOR が登場しています。

電子制御コントローラー搭載のスペシャルなウォーマーが

GP-EVOと同じ価格という、うれしいキャンペーン中です。

もちろんTOSH-TECではGP-EVOと同じく15%OFFを適用!!

GP-EVO Rとは電子制御コントローラーによって1度刻みの温度管理ができるようになり、温度表示などなど・・・今までのGP-EVOにオプションがついて、最先端の技術が投入されたモデル。それが同じ価格なんです。

私も早々にASSY RZ350R テイスト・オブ・ツクバ 「皐月の陣」にて

スペシャルなロゴ入り GP-EVORウォーマーを装着しました。


Image000_4


Image001


Image004


Image007


Image005


Image010

佐藤としゆきの鋭い評価の元、大満足のモデル。

GP-EVOより温まりも早く、何よりも電子制御による温度管理。

また、信頼性も確保されていてレースシーンにて最高のアイテムになると確信いたしました。

その素晴らしいスペックはGET-HOT メーカーHPでご覧いただき、

使用についてのご質問はお気軽に当社までお問い合わせください。

少しですが在庫をご用意させていただきました。

またご希望のカラーなどご注文も承っています。

お気軽にお問合せください。

現在TOSH-TECで在庫のウォーマーは以下になります。

新たにご注文に場合4~5か月かかります。

早めのお問合せご注文をお勧めいたします。

 

1、JSB/200サイズ 17インチ リアサイズ195-200サイズ専用

定価 87,000円 15%OFF 73,950円

 ・レッド/シルバー ・ブルー/シルバー ・シルバー/ホワイト

2、JSB/600サイズ フロント120 リア180-190タイヤサイズに適合  

定価 85,000円 15%OFF 72,250円

 ・オレンジ/イエロー ・レッド/シルバー

3、JP250サイズ 250-17インチ F110 R140-150タイヤサイズに適合 CBR250R/NINJA250R/VTR250など

定価 79,000円 15%OFF 67,150円

・レッド/シルバー ・ブラック ・ブルー/シルバー

また、オプションのエクステンションコードにより使用状況に合わせた使い方ができます。

4、エクステンションコード (オプションは同時購入時5%OFF)

 ・50cm  1本 2,800円 5%OFF 2,660円 1セット(2本) 5,320円

 ・200cm 1本 3,800円 5%OFF 3,610円 1セット(2本) 7.220円

※オリジナルプリントをご希望の場合、ご相談ください。

上記合計に消費税がプラスされます。

送料は無料

ご注文は下記メールまで

tosh-tec@saturn.dti.ne.jp

お名前、ご住所、ご連絡先

お希望の サイズとカラー、オプションの要不要をお知らせください。

下記口座まで合計金額をご入金いただき、確認後早急に発送させていただきます。

ジャパンネットバンク 本店営業部 普通口座 3135934 サトウ トシユキ

すぐになくなってしまう可能性があります。

お早めにお問合せください。

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

YAMAHA YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー R1-Z 3XC  チタンチャンバー スプロケット 520コンバートKIT

| | | コメント (0)

2017年4月14日 (金)

RZ250R/RZ350R用 65℃、50℃設定のサーモスタット

昨日は「テイスト・オブ・ツクバ」エントリー締切日

お仕事のスケジュールと相談しながら・・・今年はエントリーしました\(^o^)/

 

去年のテイスト 「皐月の陣」は、旦那様がアジアへ出張、YZF R-25と

戯れていたので、RZ350R ASSY号をいじる時間もなく断念。

 

 

11月に行われた「神楽月の陣」では頑張って走ったのですが、

ライバルたちの速さに私がついていくことが出来ませんでした。

20161106_115505

しかし、RZ350R ASSY号は相変わらず「ノントラブル」

メチャクチャ速いです。

 

Qスターズのデータを見ても、「小室」選手の走りビデオを見ても完璧なマシン。

過酷は走りに応えてくれる!!

マイマシンながら「惚れ惚れ」いたします。

 

そして、「神楽月の陣」でレースでは

NEWアイテム 「サーモスタット」を導入。

2年前の雨のレース!!

「表彰台が狙える!!!」

などと挑みましたが雨の多さに水温が上がらず、スタートでエンジンストール!!!!

最後尾、すべてのライダーが1コーナーを消えた後にスタート。

悲しい追い上げレースとなってしまい・・・・何とも悔しい思いをいたしました。

 

そこで、サーモスタット!!!

安定した水温はどのような気象状況でも安心して走らせることが出来ました。

 

RZRのサーモスタットは75℃設定。

レースでは水温を50~55℃に維持したいので、

50℃設定のサーモスタットを使用。

 

狙いは見事に当たり、11月の寒いレースでラジエターに貼るガムテープを気にすることなく

常に 55℃をキープ。(TZ250のビッグラジエターを付けています)

 

何よりもスタート前の暖機を行う時間がないので、

サーモスタットを入れたことによりエンジンの温まりが早く、

落ち着いてウォームアップを行い、グリッドに並べたことは最高でした。

 

そこで、RZRにお乗りの皆様にサーモスタットを用意いたしました。

 

 20170322_204702

   50℃設定(右側)  65℃設定(左側)

先日オーバーホールさせていただいたRZR車両にも

65℃設定サーモスタットを装着させていただきました。

 

テスト結果は上々。

安定した水温、渋滞時も安心でした。

 

ただいまOHしているエンジンも「お客様の乗られるシチュエーション」、

そして「乗り方」、「カスタム度合」に合わせて「65℃」「50℃」を選択。

 

ビッグラジエターや水温計がついている方、

チューニングされてパワーアップされている方は、

50℃設定のサーモスタットをお勧めしちゃいます。

 

 

RZ250R/RZ350R用 サーモスタット

開き始め 65℃  3,650円 (抜)

開き始め 50℃  3,560円 (抜)

これから暑くなりますので、エンジンにやさしい設定として交換されて見てはいかがでしょうか?

常時在庫しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

では、テイストに向けて頑張ります\(^o^)/

Banner_03_1 人気ブログランキング参加中 クリックしてね 

YAMAHA YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー R1-Z 3XC  チタンチャンバー スプロケット 520コンバートKIT

| | | コメント (2)

より以前の記事一覧