5月1日、令和元年!! 気持ちも新たに頑張りましょう\(^o^)/
2019年5月1日。 令和元年。
昭和、平成、そして令和へ。
気持ちも新たに頑張りましょう\(^o^)/
今日はメールが1通!!
ゴールデンウィーク、純正パーツのオーダーでした。
北海道(出先)でトラブルとのこと(@_@;)
私も経験があります。
楽しい北海道ツーリングでトラブル。
ディーラーさんを探して、なおしてもらいました。
東京から北海道。2ストロークの旅(^・^)
充分な準備をして向かいましたが、予期しないことが起こりますね。
遠方でのトラブルは心細い事。
メールのお客様には在庫の純正パーツを発送いたしましたが、無事直って帰ってくることが出来るといいですね。
そして、今日は「熊野の長藤」でお参りをして、2XT君エンジン組の準備。
全てのパーツを修正・加工 「ファインチューニング」 面取り加工、不足パーツの製作を終了して、組み込む前に各パーツの超音波洗浄です。
綺麗に洗ったつもりですが、結構洗浄液が汚くなるものですね。
やっとすべての下ごしらえが終わったのできっちり組み込みましょう。
動作も確認しながら、WPC加工やDLC加工、チューニングしたパーツのセット(組み込み)です。
スムーズに気持ちよく一つ一つのパーツが最高のパフォーマンスを発揮することを目指して。
一番楽しい時間です。
ポート加工の終わったシリンダーは埃がつかないようにビニール袋に入れて待機!!
しっかり芯出しを行った新品クランクにオイルをなじませ、組み込み準備です。
早く完成させて、気持ちのいい音、そしてエンジンの鼓動(気持ちのいい振動)を感じたいです(^・^)
頑張りましょう\(^o^)/
#YAMAHA #YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 #テイスト・オブ・ツクバ #TZR #1KT #2XT #RZ #RZR #RZ350 #RZ350R #RZ250 #RZ250R #RZ250RR #RZV #RZV500 #4L3 #4U0 #29L #51L #チャンバー #R1-Z #3XC #チタンチャンバー #スプロケット #520コンバートKIT #タイヤウォーマー
| 固定リンク | 0
「TZR」カテゴリの記事
- YPVSホルダプレート TZR250(1KT、2XT、3MA)R1-Z(3XC)RZV500R(51X) しっかりホールド品(2021.02.14)
- TZR250(3MA)ピストンセット お勧めの加工があります。(2021.02.13)
- お待たせいたしました(#^.^#) TZR250 3MA ピストンKIT 販売開始いたします♥ (2021.02.10)
- EXACTⅡ RACING10 アルミ・マグ鍛造ホイール TOSH-TEC&アドバンテージコラボ商品紹介(2020.12.06)
- R1-Zのスプロケットはなぜオフセットされているの???(2020.11.01)
コメント