こんなことって・・・・・!!
お客様へ納車前・・・
トラブル発生。
いくらキャブを合わせてもすっきりしない、気持ちの悪いゲロゲロ感(濃い感じ)はこれだったのだ・・・と!
パワーも出てます。
ドン付引っ掛かりもありません。
でも、低速から中間、ゲロゲロしています。
いくら考えても、腑に落ちません。
新品のようにOHし、インナーパーツ全て交換。
何度キャブを外したでしょう。
何度走ったでしょう。
気持ち悪い。
でも、問題なく走ります。
速いです!!
5,000rpmまで、感覚的にはかなり濃いです。
でも、合わせようとするとありえない番数になってしまいます。
原因追究、試走の毎日。
天気にも阻まれ、もう時間が無いところ、トラブル発生!!
突然片肺に???
(お客様に渡した後に出なくてよかった~~~)
一番厄介な電気か???
考えられることをいろいろ試して、手持ちの新品キャブで試したところなおりました。
左右キャブを交換してみると、症状は逆転いたします。
片側キャブの故障?
DT200WR流用キャブなので原因が全くわかりません。
しかし、ボディ以外は全てRZR用にセットして新品パーツに交換。
考えられるすべてのことをテストし・・・
最終結論はボディ???
お客様にご相談して、新品 アクティブTMX30φに交換していただくことになりました。
車両をお預かりする前からのようで・・・・・・・
こんなことってあるんですね。
キャブを交換したら、とってもすっきり(#^.^#)
楽しく走れそうです。
YAMAHA YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー R1-Z 3XC チタンチャンバー スプロケット 520コンバートKIT
最近のコメント