R1-Z チタンチャンバー 市街地走行テスト&排気音
久しぶりに太陽がまぶしい日です。
思わず R1-Zチタンチャンバー 市街地走行テストに出かけてみました。
磐田市の市街地、バイバスなど、簡単な走行テストです。
アイドリングを合わせ、エンジン・キャブはオーナー様にお借りした
約25,000km走行のフルノーマルです。
こちらの車両は 「STDチャンバー」 と 「K2tec」 さんのチャンバーをつけて走っています。
私の感覚になってしまいますが、比較が出来るのではと・・・(^_-)-☆
まずは、チタン独特の排気音。
チタン・カーボンサイレンサーはショートながら、なかなか静かです。
ぎっしり成形ウールを詰め込んでいるからでしょう。
とても気持ちのいい時間なので、YAMAHA本社に向けてGO!!
ゆっくり写真を撮りたかったのですが・・・、往来が激しく簡単に1ショットのみ。
あとは公園で撮影、そしてバイバスから天竜川側道。
今日は「市街地」ということで、早めのシフトアップでおとなしい走りに終始。
もちろん車の後に続き、信号待ちなどのGO、STOP。
細い道ののろのろ走行。
そんなゆっくりペースでも極端なオイルの飛散もなく、水温も安定。
トルクの谷もなくフラットに盛り上がるパワー。
バイバスでの車線変更、急加速に追従するパワー。
やはり、低速から懐が広く乗りやすい、さらにパワーバンドに入ると知らぬ間に異次元の加速をする・・TOSH-TECらしいチャンバーでした。
キャブを変え、チューニングを行ったとき、すべてを受け止めパワーに変える、
そんな底力を垣間見たような1日でした。
次は高速道路でテストですが、さすがエンジンチェックしないと怖いので、今しばらくお預けといたします。
では、
YAMAHA YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー R1-Z 3XC チタンチャンバー
| 固定リンク | 0
「R1-Zチタンチャンバー」カテゴリの記事
- チタンカーボンショートサイレンサー インドネシアで大好評です!! TZR250R、RZ/RZR、に(#^.^#)(2020.09.01)
- SDR200 サイレンサー!! チタンチャンバーとチタンカーボンショートサイレンサー(2020.04.18)
- RZ250R 1XG 純正チャンバーに「チタンカーボンサイレンサー!」 特別5%割引!!(2020.04.17)
- 2ストサイレンサー チタンカーボンショートサイレンサー ジャッカルチャンバー&マジックファイヤー(2020.04.17)
- 2ストローク サイレンサー 「チタンカーボンショートサイレンサー」 三つ穴 & 二つ穴(2020.04.15)
コメント