テイスト・オブ・ツクバ 参戦ご報告
11月8日(日) 日本最大のイベントレース「テイスト・オブ・ツクバ」にRZ350R TOSH-TEC号参戦してきました。
この熟成されたマシン「RZ350R」はチタンクロスチャンバーのおかげで
最高のパワーと「佐藤 としゆき」のチューニングにより、耐久性を備えた
レーシングマシンとして完成いたしました。
まだまだ盛り込みたいことやテストしたいことはたくさんありますが、
TOSH-TECとしてはスペシャルな耐久性のないマシンではなく、だれでも手に入れることが出来る耐久性に優れたベーシックでスペシャルなチューニングを施し、商品や加工に展開しています。
スチールチャンバーから始まり、クラッチKIT、クランク、ポート加工、フライホイールローター軽量化加工、TKRJピストンKIT、リードバルブKIT、WPC加工・・・・そして、チタンチャンバー、アルミホイール、チェーンetc
このマシンを走らせることによって蓄積されたデータは、お客様の商品・エンジンオーバーホールや加工にフィードバックされ、自信を持ってご提供させていただいております。
しかし、ライダーは長いブランクとともに年齢による体力の衰えや気合不足。
なかなか実践レースで結果を残すことが出来ず、歯がゆい思いをしています。
2009年から5年間参戦は途絶え、2013年冬に「チタンチャンバー」のテストのため「ぶっつけ」参戦。
チタンチャンバーのあまりのパワーアップにピストンが早々に砕け、決勝を走れず。
2014年春、チタンでパワーが上がった分、燃焼温度が上がったのか?
水温に悩まされました。
それは、信頼の2ストロークオイルRVRをご提供いただいている
決勝は6位走行をしていましたが数週残すところ、最終コーナーで転倒!!
新品のチタンチャンバーを壊してしまうというおバカぶり。
バンク角を見直しつつ、チャンバー修理。
長年使っていた「マグホイール」が傷つき危ないので、皆さんの手に入るように
新たに
このレースは「恵みの雨」で5位という結果を得ました。
GET-HOT GP-EVOLUTION
全くトラブルもなく、2006年から約10年間、信頼の性能で1周目から全開で行けます。
DUNLOPさんのレインタイヤ、最高でした。
そして2015年5月、チタンチャンバーやタイヤに合わせたマシンセットも決まったところで頑張ったつもりが、ライダーの実力(体力不足)、レース前の右足薬指骨折もありドライでは絶対的スピードの差で8位。
2015年11月、今回のレースはチタンチャンバーのパワーで、
クラッチが滑ってしまうという対策に
WAKO’Sさんのギアオイル「RG7590」「WR」で対策! ばっちりでした。
冬の寒さ、そして雨の時の「シールドの曇り対策」には
X-TWELVE & PINLOCK@fog-free sheet
全てが整い、恵みの雨!!!! 入賞を狙っていました!!
し・しかし・・・、私のミスでスタートでエンジンストール!!!!
次のアイテム・課題はこれです!!
そして、Qスターズで最高速を測定できているので、最高速UPを狙うため・・・
タイムアップを狙うため、禁断のアイテムに手を付けようと考えてます。
マシンをさらに速くして、トップ集団についていけるように!!
頑張れRZ350R 頑張れ自分!!!
唯一残念なのは・・・、ビデオが壊れて予選・決勝ともに画像が残っていないこと・・・(泣
では、また商品など詳しくご紹介させていただきます。
YAMAHA YZF-R25 HONDA CBR250R KAWASAKI Ninja250 テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー チタンチャンバー ピストン TKRJ レース TOSH-TEC トシテック SDR SDR200 シングル TZR 3XV エンジンマウント 振動 SRX250 モテ耐
| 固定リンク | 0
「テイスト・オブ・ツクバ」カテゴリの記事
- テイスト・オブ・ツクバ 無観客レースのお知らせ!!(2020.08.29)
- 中排気量車 社外ホイールについて EXACTⅡ RACING10 RACING12(2020.02.24)
- アドバンテージ EXACTⅡ RACING10 アルミフル鍛造ホイール マグもOKです!!(2019.12.06)
- RZ/RZR R1-Z SDR200 チタンチャンバーについて私が思うこと!!(2019.12.01)
- テイスト後、RZV500R始動について!! ご意見求めます(^・^)(2019.11.23)
コメント
ご無沙汰していま~す\(^o^)/
見ていてくださったんですね。
うれしいやら、恥ずかしいやら・・・
ありがとうございます!!!!!!!
・・・・エンジンストール・・・(泣
せっかくの「チャンス」だったので、私自身かなり落ち込んでますが、お客様が喜んでくれたことは救いかもしれませんね。
本当はドライ路面でRZR(350cc)が500や850を蹴散らす、最高のレースを夢見てます。
まあ、年齢と相談して頑張りたいと思ってますので、
応援してくださいね(#^.^#)
投稿: assy | 2015年11月25日 (水) 13時31分
ご無沙汰してます!お~ば旦那です。
一部始終をスタンドで、お~ばと拝見しておりました(笑)
最後尾からの気迫の追い上げはカッコ良かったです!
投稿: ぴろぴろ | 2015年11月25日 (水) 12時48分