R1-Z チタンチャンバー計画!! ご意見募集中!!!
うれしいお言葉をいただいています。
「R1-Zのチタンチャンバーが欲しい!!!」 と
チタンチャンバー職人さん、喜んじゃいます
RZ/RZRチタンクロスチャンバーはTOSH-TECスチールクロスチャンバーのデータが豊富にあり、基本的な取り回しも決まっていてチタンで作ることに大きな問題・不安はありませんでした。
SDRのチタンチャンバーはお客様のオーダーで、STDボリュームを再現した取回し。
ある意味難しく(大変でも)もあり、コンセプトがはっきりしていたので作りやすかったと思います。
そして、YAMAHA R1-Z!!
こちらは寸法(性能)、バンク角、取回しetc
熟考が必要ですね。
いろいろ調査をして、ご満足いくものを作りたいです。
そんなことで、今回の「テイスト・オブ・ツクバ」
R1-Z を調査いたしましょう
いろいろご意見やご希望やアドバイスなどありましたら、教えてくださいませ。
また、5名様ご予約いただいての製作、金額は???
とういことで、正式に製作計画が立ち上がりましたら、このブログでお知らせさせていただきます。
ぜひぜひご意見・情報 お教えくださいませ<m(__)m>
「作りたいよ~~~」 という方、お待ちしております
テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー チタンチャンバー ピストン TKRJ レース TOSH-TEC トシテック TAMA SPEED タマスピート SDR SDR200 シングル TZR 3XV エンジンマウント 振動 SRX250 モテ耐 NSF100
| 固定リンク | 0
「RZ/RZRチタンクロスチャンバー」カテゴリの記事
- RZ/RZR チタンクロスレーシングチャンバー (#^.^#)(2021.01.17)
- RZ/RZRに チタンカーボンショートサイレンサー 発送しました♥(2021.01.12)
- チタンカーボンショートサイレンサー インドネシアで大好評です!! TZR250R、RZ/RZR、に(#^.^#)(2020.09.01)
- チタン カーボン ショート サイレンサー人気です。#2ストサイレンサー #軽量・パワーアップ(2020.04.26)
- SDR200 サイレンサー!! チタンチャンバーとチタンカーボンショートサイレンサー(2020.04.18)
「R1-Z」カテゴリの記事
- YPVSホルダプレート TZR250(1KT、2XT、3MA)R1-Z(3XC)RZV500R(51X) しっかりホールド品(2021.02.14)
- EXACTⅡ RACING10 アルミ・マグ鍛造ホイール TOSH-TEC&アドバンテージコラボ商品紹介(2020.12.06)
- R1-Z 超鋼ジェラルミン リアスプロケット 製作記念10%OFFキャンペーン♥(2020.11.28)
- R1-Zのスプロケットはなぜオフセットされているの???(2020.11.01)
- あら!! 精度がよくて・・・困った (*^-^*)(2020.10.31)
コメント
takashiさま
コメントありがとうございます。
今、いろいろ調べております。
たしかに、ストレートも魅力的ですね。 まず、チタン寸法に置き換えたとき、どのように取り回したらカッコよく、性能を損なわないようにできるか?? 検討してみます。
希望は夏あたりに製作開始出来ればと思っておりますが、それまで5名様ご予約いただけるとありがたいのですが・・・。
宣伝、頑張ります。
投稿: assy | 2014年10月30日 (木) 23時23分
R1-Zは、ドーバークラブとかSP忠男さんみたいな前傾姿勢というかエキパイ部が垂れ下がったスタイルが、たまらなくカッコいいですね。クロスもいいが、ストレートもいいですね~。
輪切りのチタンチャンバー たまりませんね~。
今から、完成が楽しみです。
妥協のない渾身のチャンバーを期待しています。
芸術品なんですから。
投稿: T.takashi | 2014年10月30日 (木) 22時27分
ツギハギさん
。
「ドーバー」さんとは東京時代仲良くさせていただいていました
うちのすぐ近く、多摩川沿いにあって、おしゃれなお店でしたね。すぐやめちゃって残念でした。
「ドーバー」さんのチャンバーがベースだといいかもしれませんね。他のチャンバーも調べて、うちのオリジナル&チタン寸法を考えてみましょう。
投稿: assy | 2014年10月24日 (金) 20時27分
作るならドーバークロスをベースが良いですね♪
同じ輪切りタイプですし
ドーバーベースでもっとトシテックチャンバー見たく輪切りが細かい仕様だと凄い魅力だと思います♪
投稿: ツギハギ | 2014年10月24日 (金) 19時26分
L-speedさま、右2本だしは難しい要素があり、高額になってしまいます(@_@;) カーボンサイレンサーは現在の物を使用。問題は寸法と取回しですね。
投稿: assy | 2014年10月24日 (金) 10時47分
L-speedさま、ありがとうございます。
投稿: assy | 2014年10月23日 (木) 23時33分
こんばんは。
とても買えませんが作られるならクロス右2本出しカーボンサイレンサーがほしいです。
左右差が出るのも、パワーを出しにくいのも解りますが
R1-Zの特徴でも有りますし。
投稿: L-speed | 2014年10月23日 (木) 23時04分