2012年 全日本選手権を振り返って!!
2012年 全日本ロードレース選手権が終了いたしました。
「タイ人ライダー」初のST600チャンピオンと
チームタイトルの2冠を達成し、
ST600 YAMAHA初のタイトル!!
目標としていたチャンピオンが獲得できて、私たちはほっとしています。
2011年から年間参戦を始めた「Yamaha Thailand Racing Team」ですが、2011年は「東日本大震災」「タイ大洪水災害」などにより、3戦しか消化出来ませんでした。
しかし、彼らの速さは誰もが認めるところとなり、2012年はチャンピオンが目標の参戦に私たちは身の引き締まる思いで臨みました。
ゼッケン30「デチャ クライサー」選手 ゼッケン65 「チャランポン ポラマイ」選手
開幕戦 もてぎ大会 見事な1-2フィニッシュ。
第3戦 筑波大会 2-3位
第4戦 オートポリス 2&4 「チャランポン」選手は転倒により負傷してしまいましたが、「デチャ」選手は見事なWウィンでポイントリーダーとなり後半戦に・・・・
2か月のインターバルを終え、
第6戦 SUGO大会 「デチャ」選手 3連勝目を挙げて2位の中冨選手とポイント差を広げました。怪我の癒えていない「チャランポン」選手は転倒ノーポイント。
第8戦 岡山大会 ここでは完全復活をとげた「チャランポン」選手が見事な優勝。「デチャ」選手が単独2位となり、チャンピオンまであと3ポイント。「チャランポン」選手はランキング6位。
第9戦 鈴鹿MFJ GP 事前テストがなく、二人にとって初めてに等しい鈴鹿のコースでしたが予選4・6番グリッドを獲得し、ライダーポテンシャルの高さを再認識しました。
しかし、突然のヘビーウェットレースで「デチャ」選手転倒。
「チャランポン」選手は9位完走。
雨のレースは初めてで、セットアップも充分でなかったと思います。表彰台100%を達成できませんでしたが、素晴らしい走りだったと私は感動しています。
結果はランキング2位の「中冨」選手の順位が上がらなかったため、「デチャ」選手のチャンピオンが決定。「チャランポン」選手はランキング4位にUP。
詳しくは YTRT ホームページ レースレポートをご覧ください。
レース映像は WEBロックオン をご覧ください。
2010年のSUGO大会
2011年 オートポリス、SUGO、岡山 3大会
そして、2012年 6戦 7レース。
チームワーク・信頼関係を一番に考え、1戦1戦大切に戦い、言葉を超えて築き上げた結果だと感じています。
それも、皆様の温かい応援、お客様のご理解があったからこそだと深く深く感謝しております。
ありがとうございました。
これからも変わらぬ姿勢で一つ一つの仕事に取り組んでいきます。
レースの模様はYTRTブログで、今日から「TOSH-TEC」のお仕事の模様をこちらのassyブログでUPしていきます。
不器用な私たちですが、末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
| 固定リンク | 0
「Yamaha Thailand Racing Team」カテゴリの記事
- 今週末はMOTOGP! 応援お願いいたします。(#^.^#)(2013.10.24)
- 3月30・31日 全日本ロードレース選手権 第1戦モテギ大会。(2013.03.26)
- 全日本ロードレース選手権 ヘルパー募集中(●^o^●)(2013.03.17)
- 2012年 全日本選手権を振り返って!!(2012.11.06)
- 最高にうれしい瞬間(#^.^#)(2012.10.18)
コメント
ビリーさん
ありがとうございます。
鈴鹿は3年連続雨のレースで、とっても残念でした。
でも、「タイ人」がチャンピオンを獲得したことを日本の皆さんに祝福していただいて、「デチャ」さんはとってもとっても幸せそうでした。
国を超えて応援してくださる、日本のロードレースファンの方々に感謝感謝です(#^.^#)
来年も、よろしくお願いいたします。
投稿: assy | 2012年11月 9日 (金) 13時26分
デチャ選手が転倒したと知った時はびっくりしましたが、無事チャンピオン獲得でよかったです
来年も両選手の活躍に期待です

投稿: ビリー | 2012年11月 9日 (金) 12時35分