うれしい優勝 ST600 全日本選手権SUGO大会
28日宮城県SUGOサーキットで行われた全日本選手権 ST600クラス
私と旦那様がお手伝いしているチームが優勝を遂げました。
「Yamaha Thiland Racing Team」 「チャランポー・ポラマイ」選手です
チームメイトの「デチャ・クライサー」選手と1・2フィニッシュを願ってがんばってきました。
レース序盤二人の独走状態!! 全スタッフ1・2フィニッシュを確信しましたが、「デチャ」選手がシケインで痛恨の転倒
「デチャ」選手転倒の後、怪我開けの「チャランポー」選手は少々混乱し、ペースダウン。
「山口」選手に追いつかれトップを譲りますが、最終ラップ「山口」選手をかわし見事優勝!!
一方「デチャ」選手はマシンを起こし30位で復帰!! それから15位まで怒涛の追い上げを見せてくれました!!
モニターを見ていて熱い二人の走りが気持ちが伝わってきて、ウルウルです。
二人ともコースレコードを樹立
とってもとっても速い、「アジア選手権チャンピオンライダー」です。
去年のSUGO大会で縁あってお手伝いしたとき見事優勝を手にして、
今年は年間参戦のお手伝いとなりましたが。
筑波は中止。
オートポリス2&4は「チャランポー」選手がアジア選手権第1戦で両手手首骨折という怪我のため欠場。「デチャ」選手のみの参戦でしたが、第1レース接触転倒!! やはり手の骨を骨折、すぐに帰国。
もちろん「もてぎ」は怪我のため二人とも欠場。
やっとSUGOで二人揃っての参戦ですが、テスト時点で31秒を連発し手元計測31秒4!!
最高のコンディションでした。(ほんとは二人とも怪我開けで苦しかったようですが)
特に調子のよかった「デチャ」
30秒台も夢ではなかったようで、1・2フィニッシュできなかったことはとっても残念ですが、次戦「岡山」でも最高の走りをしてくれることと信じています。
ライダーケアしている私は全く言葉(タイ語)は伝わりません。
おかしな英語&ジェスチャーでやりとりしていますが、「アッシー」「アッシー」と呼んで心を許してくれてます。
陽気で素直な「デチャ」 はにかみやな「チャランポー」。
二人とも私の子供のようです
オートポリス「アジア選手権」で走ります。 とってもとっても素敵な「タイ」人ライダー。
ぜひぜひ、応援してください。
テイスト・オブ・ツクバ TZR 1KT 2XT RZ RZR RZ350 RZ350R RZ250 RZ250R RZ250RR RZV RZV500 4L3 4U0 29L 51L チャンバー チタンチャンバー ピストン TKRJ レース TOSH-TEC トシテック TAMA SPEED タマスピート SDR SDR200 シングル TZR 3XV エンジンマウント 振動 SRX250 モテ耐
| 固定リンク | 0
「全日本選手権」カテゴリの記事
- EXACTⅡ RACING10 アルミ・マグ鍛造ホイール TOSH-TEC&アドバンテージコラボ商品紹介(2020.12.06)
- これが キャリーバックです。 GET-HOTタイヤウォーマー(#^.^#)(2020.08.30)
- おはようございます\(^o^)/ 復活まじかです!!(2019.08.28)
- 全日本選手権開幕!!! 「モテギ」最高のレースでした(^・^)(2019.04.07)
- 久しぶりに 熱くなりました\(^o^)/(2016.04.11)
コメント
こすけさん


ゆうくん
napada78さん
ありがとうございます
デチャ&チャランポーは凄いです
アジア選手権チャンピオンですもの
パッケージ(マシン・タイヤ)そして今回のコンディションがよかったのではないかと思ってます
そして、日本人ライダーもみながんばってます

次回もミスなく充実したレースが行えるようにがんばります
素敵な「タイランドチーム」!!
ぜひぜひ、応援してくださいね。
投稿: assy | 2011年8月31日 (水) 21時53分
おめでとうございました!
やっぱり ハングリーさが 違うのでしょうか?
日本人ライダーにも見習って欲しいですよねー
次回も期待しております。
投稿: napada78 | 2011年8月31日 (水) 18時40分
おめでとうございます。
私はまだ夏休みなので映像やお話を聞きに行きたいです。
西浦やつま恋、一緒に走りたいですね。
投稿: ゆう | 2011年8月31日 (水) 10時05分
おめでとうございます
次大会も頑張って下さいねo(^-^)o
投稿: こすけ | 2011年8月31日 (水) 09時15分