
先ほどとってもうれしいメールをいただきました
RZ250R を大切にしていらっしゃる はぎ 様です
TOSH-TEC RZ250・350/R スチールクロスチャンバー ご購入いただき
装着・試乗!! うれしい「インプレッション」をいただきました
以下、ご了解をいただき そのまま紹介させていただきます 
本日、ようやく試走出来ました。
やはりキャブセッティングに関しては、同調を含めてもっと綿密にやらないといけない感じ(特にアイドリング時)ですが、素晴らしいチャンバーである事を実感しましたので、ご報告致します。
まず、エンジン始動からアイドリングの排気音。
うるさ過ぎず静か過ぎず、金属音が心地良いチャンバー音。
ブリッピングすれば、ヤル気にさせてくれるレーシーな良い音(笑)
前チャンバーに増してピックアップも鋭く、レスポンスが良くなっている事がわかります。
いざ走り出してみると、低回転からモリモリトルクです。
前チャンバーも低中速域を強調していた物でしたが、さらに強いトルクで4000回転以下の低い回転数でも、前へ行こうとするパワーがはっきりと感じられます。
『チャンバー交換してこんなに低回転強くなるの?これ2ストロークバイクか?』と疑うぐらい…。
反応が良いし、下からモリモリなので、街乗りでも楽に乗れますね〓
そして、本領発揮のパワーバンド。
正直、自分のRZ250Rでは今まで感じた事の無いワープゾーンでした…。
Σ( ̄□ ̄;)
低回転があれだけ強くなったから、高回転への繋がりも、わりとマイルドに上がっていくのかと思いきや、7000回転超えたら怒涛の猛烈ダッシュでフロントが浮くかと思いました…。
ブン回したら、見事な2ストロークバイクでしたね(笑)
よりパワーバンドが下振りになるセッティングリングは無しでのチャンバー装着ですが、自分にはこのほうが良さそうです。
総評としましては、下から上まで見事なパワーの上乗せで、回転が落ちてもトルクの落ち込みが少なく、さらに2ストロークらしさを損なう事なく見事な高回転での吹け上がりと猛烈ダッシュ。
そしてレスポンスも鋭くなり、音質もサーキットで聞くようなチャンバー音。
以前、●●(弟)さんのRZに試乗させて頂いた時にも、『とんでもないチャンバーだな』と感じましたが、仕様が全く違う自分のRZ250Rでもそれは同じでした。
『TOSH-TEC』さんのチャンバーへの拘りが凄く感じられましたし、取り付けた当人もとても満足出来る素晴らしいチャンバーです。
本当に買って良かったと思いましたね(笑)
ただひとつ残念なのは、キャブセッティングが苦手というか下手な自分が居る事ですかね…(爆)
きっとまだ隠されたパワーを秘めているはず…。
さらなる爆裂パワーを求めて、頑張って行きたいです。
(*´∀`*)
本当に『良い物』を購入させて頂き、有難うございました~。
m(__)m
TWC RADICALS『はぎ』
さらに、こんな素敵な言葉で締めくくってくれました
本当に凄いですよ~、あの魔法の筒(笑)
最強のチャンバーではないでしょうか?ボアアップしてないのに、排気量上がったと思うぐらいのパワーでしたから。
ヾ(=^▽^=)ノ
↓こちらに「はぎ」さんのRZ250R 愛車とのお付き合が詳しく紹介されています
http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/
涙が出ちゃうくらいうれしいインプレです
今までの苦労が思い起こされます
1994年 私のRZ350R assy号 テイストレース用 マシンを携えワンオフチャンバー制作
その性能はエンジンとともに素晴らしく最高の物が出来上がり
1997年最高の速さで、コースレコード&優勝
求められるまま、市販化を決めて製品が安定するまで結構苦労しました
レース用として、足廻りを変えても装着できるように取り回しを思考錯誤、何回も細部の作りを変えさらにSTD初期型、RZRの車体で共用出来るようにステーを工夫
マスターチャンバーも数本作り、性能・耐久性UP クリア塗装
ロットNo7で熟成され
そしてRZ250/R専用パーツ制作・テスト 3HM STD車両でセットUPし
そして 「はぎ」さんのインプレです
いままでRZ250初期型の方からもうれしいお言葉をいただいていましたが、実際のデーターから自信をもって RZ250/R バージョンとしてご紹介出来ます
私の求めることは、私たちの作ったものに満足していただくことなのです
だから・・・涙が出ちゃうくらい うれしいです
人気ブログランキング参加中 クリックしてね 
テイスト・オブ・ツクバ RZ RZR RZ350 RZ350R RZV 4L3 4U0 29L 51L チャンバー ピストン TKRJ レース TOSH-TEC トシテック TAMA SPEED タマスピート SDR SDR200 シングル TZR 3XV エンジンマウント 振動 SRX250 モテ耐
最近のコメント