やっと終わった(*^。^*)
私がお預かりした「RZ350」君
やっと修理完成!! オーナー M 君 にお渡しできました
今日 「最高です!!!」
という言葉を聴き ほっとしています
それは・・「ちょっと、見てください」 と、突然来た バイク初心者の M君
試乗してみると・・故障車??? 怖い!!
3,000rpm以下トルクがなく、高回転で突然吹けあがりどこまでも回るエンジン、メチャクチャなセッティング、クラッチ滑りまくり、張り付き寸前のカックンブレーキ、振られて挙動不信な車体・・・・まったく乗れたものではない代物・・
どんなバイクでも楽しく乗ってしまう私でさえ・・1kmも乗りたくなかった RZ350
3ヶ月前に購入とのこと・・しかし、M 君は不安でウチに持ち込んだようです
まずは、クラッチ交換・・そして、サーモスタット装着から始まり、気になるところチェック!!
次から次へ・・・旦那様の逆鱗が走ります・・・
M 君に確認しながら、ひとつずつ問題解決 修理・・・
出るは出るは問題点!! ある程度新品パーツが組み込まれ、外装キレイな車両です
でも、まともに組まれていない
パーツも不適切なもの・・・使用限度を超えている・・・
なるべく「細かなところは目を瞑ろう」と 最低限 走る・止まる・曲がる!!
予算に合わせて修理にとりかかりました
・今にも折れそうなサイドスタンド修復
・ウォーターポンプ オイルシール/ベアリング交換 修正
・まったく動かず、引きずり状態のフロントブレーキキャリパー フルオーバーホール
締めすぎでつぶれてしまったブリードスクリュ 左新品
キャリパー本体側も歪みの可能性あり? 漏れチェックしてます
スライドピンは交換
新品デイトナ赤パッド3,800円
ピストンが当たる部分、面出ししちゃいました
・ハーネス・ワイヤー類 信じられない他車種流用 長すぎるブレーキホース?
など 取りまわし修正
・締め込みが甘く ガタの出ていたステム 適正締め込み
・リアブレーキドラム フルオーバーホール
・チェーン引き 歪み修正
そして、メチャクチャなセッティング修正
キャブレターオーバーホール
※注意事項満載
他 いろいろ いろいろ・・・修復・不適切パーツの除去
点火時期 キャブレターセッティング・・・・
試乗 調整・・・ 最終確認
まだ、メーターが壊れていたり、たくさんたくさん気になるところ満載でしたが
何とか本来の機能をきっちり取り戻した「RZ350」君
エンジンは 一発始動、出足もスムーズ・・・そして、気持ちよく吹けあがり 1・2速 軽くフロントUP
気持ちよく効くブレーキ
サスペンションはやわやわですが コーナリングが楽しいです
エンジンも車体もよれよれな子ですが、きっちりメンテナンス・セッティングしてあげれば、RZ350本来の気持ちのいい走りをしてくれます
そして、ここから始まりです
M 君好みの大切な一台にしてくださいね
次は、チューニングのご相談、待ってます
テイスト・オブ・ツクバ RZ RZR RZ350 RZ350R RZV 4L3 4U0 29L 51L チャンバー ピストン TKRJ レース TOSH-TEC トシテック TAMA SPEED タマスピート SDR SDR200 シングル TZR 3XV エンジンマウント 振動 SRX250 モテ耐
| 固定リンク | 0
「RZ/R/RZV/RD」カテゴリの記事
- YPVSホルダプレート TZR250(1KT、2XT、3MA)R1-Z(3XC)RZV500R(51X) しっかりホールド品(2021.02.14)
- TZR250(3MA)ピストンセット お勧めの加工があります。(2021.02.13)
- RZ初期型 チェーン520コンバートKIT RZ350車体にRZRエンジン搭載 (2021.02.08)
- RZ/RZR スチールクロスチャンバー 在庫あります。(2021.01.18)
- RZ/RZR チタンクロスレーシングチャンバー (#^.^#)(2021.01.17)
コメント
おはようございます、


只今 朝の6時
メンテお疲れ様でした
困った子ちゃん
投稿: GーB渡辺 | 2010年12月28日 (火) 06時07分