ありがとう RD350&TAちゃん (*^。^*)
今日25日(日)は鈴鹿8耐!!
24日(土) RZ30周年記念 オーナーズミーティングが YAMAHA CP で開催されました
私たちは行くことが出来ませんでしたが
な・なんと 北欧から RD350 を携え TA 様 が参加&「TOSH-TEC」に遊びに来てくれました
レーシングメカニックをしている彼は とってもバイタリティーにあふれた頼りになる人です
隅々までメンテナンスされた彼の愛車は涙が出るほど 絶好調・完調です!!!!
ほとんどノーマル 気持ちのいいマシンです
ブレーキはメッシュホースのみ
しかし、マスター&キャリパーのメンテナンスが行き届いているため とってもタッチがいいです(惚れ惚れ
リアサスはオーリンズ、それに合わせてよく動きしっとりとしたフロントサスペンション
スペシャルオイルを使用してます
そしてちょっと突き出しを出して・・・・、これがとっても素晴らしいバランスを生み出していて
ワインディングでもいい感じ
私は感激です!!! RD350 最高
北欧で大切にされていたこの子は 高速クルージングが多いせいかSTDマフラーも素晴らしい状態が維持されています
完調な1台です
と、ついつい素晴らしすぎたので私は TA さまに甘えて・・・
「TOSH-TEC」チャンバー比較試乗させていただいちゃいました
面倒くさいことなのに、STDマフラー センタースタンドが気に入っていたのに・・・
強引に装着!!! また戻すことを考えてセンタースタンドステーはそのまま
でも、ステーを加工することなく付いちゃいました
ちょっとタッチしているので そこは取り付けで逃がしつつ!! もしくはチャンバーに凹ましちょっと入れましょうか?
耐熱クロバージョン
「TOSH-TEC RZ350/R クロスチャンバー!!」
なかなかシックでいい感じです
で、TA様と私と旦那様で試乗大会
やばいです!!! やばすぎます!!
速すぎます!!! 凄すぎました
笑っちゃうほど気持ちいいです!!
低速も扱いやすくて、元気です
下から上まで・・・全てトルクUP いえ、上が凄い勢いで回ります パワー出てます
一気に12,000rpm いえそれ以上13,000rpm
ビッグバイクについていけそうな速さです さすがレーシングチャンバーです
しかし・・若干中間が薄いようなのでクリップ半段濃く!!
さらにMJ1ランク濃く もしくは2ランク
STDがお気に入りだったTAさまも、目を輝かせそのままご購入
ありがとうございます
さらにセンタースタンドはあきらめて、メンテナンスのためレーシングスタンドが使用できるようにスタンドフックを取り付けました
いろいろ試乗・データー取りしてきた私と旦那様ですが、完調なSTDマシンで公道での単純な比較
お客様の気持ちがわかった、そしてRZ350Rではなく、RZ350初期型が欲しくなった1日でした
試乗車 早く 作ろう~~~~
テイスト・オブ・ツクバ RZ RZR RZ350 RZ350R RZV チャンバー レース TOSH-TEC トシテック TAMA SPEED タマスピート SDR SDR200 シングル TZR 3XV エンジンマウント 振動 SRX250 モテ耐
最近のコメント