ピストン ロケーティングピン加工完成!!
特殊なご依頼だったんですけど・・・
ピストンのピストンリング回り止めピン(ロケーティングピン? グルードピン???)
位置変更出来上がりましたヽ(^o^)丿
位置の確定・ピンの除去・はめ込み はめしろ 治具制作から・・何から何まで 大変なことのようです
「パーツが無いなら作ってしまおう、加工してしまおう!!」
ということですが、エンジン内部のそれって、すごい大変なことですよね
エンジンのみならず もし、お困りなことがあればお教えくださいませ
数が集まれば、販売終了パーツの制作も可能かもしれません
材料・設計・加工・処理 etc
ワンオフ制作では金額的に無理でも 30~100個くらい受注生産なら可能かもしれません
お仲間で、お店で まとめて必要数ご相談いただければ検討お見積りいたします
もしくは、「このパーツがなくて困ってる!!」という方、お教えいただければネットでお仲間を集めて制作いたしましょう
いま、ご相談いただいているSDRパーツも考えてます
バイクの構造・機能を知り尽くしたスペシャル方々を巻き込んで挑みますです
1台でも完調なマシンが走り出せますように
| 固定リンク | 0
「お仕事」カテゴリの記事
- RZ初期型 カバーベアリング埋め込み加工 トシテック塗装&加工品 在庫3点あり。(2020.02.02)
- 祝)キャッシュレス事業者登録しました(^・^)(2019.10.07)
- TZR250(2XT)完成・納車いたしました。(2019.07.02)
- TZR250(1KT,2XT)クランクシャフトの芯出し。(2019.04.18)
- WPC加工(2014.07.23)
コメント