ありがとうございます(#^.^#)
今日オーバーホール中のTZ250レーサーエンジン クランクケースがかなりひどく消耗してます
修正・特殊組み立て中ですが・・・過酷な戦いが想像できます
レースでは時間がかなり制約されてしまいます
旦那様は限られた時間の中、修正や成型・チューニング・・真剣に取り組んでます
その仕上がりは惚れ惚れするくらいです
お客様の街乗りエンジンも同様、いえ、それ以上に注意・時間・神経を費やして組み込んでます
それはなぜかと言えば、レーサーはメンテナンスが当たり前です 距離管理が徹底されて
千キロもいかないうちにオーバーホール!!
しかし、街乗りのお客様のエンジンは何万キロと走り続けます
また、TOSH-TEC RZV500Rレーサーは オーナーさまのメンテナンス軽減と言うことで最大限耐久性重視のスペシャルチューニングが施され、2004年製作後2年間ノーメンテナンス
そして、2006年に心配になり一度だけクランク含めてフルメンテナンス 状態は良好
その後、3年間 約8レース以上? ノントラブル・ノーメンテナンスです(ピストンチェックだけはしていましたが)
現在も筑波を1分3秒台で周回の 「RZV500R」 走行距離はわかりませんが・・・元気に走ってます
これって・・・すご~~く 「コストパフォーマンス」に優れているのではないかと
それが、旦那様の目指すオーバーホール&チューニングです
ですから・・「TOSH-TEC」では一人一人のお客様にじっくりとお時間をいただいています
お客様に「お待たせして申し訳ない!!」と思いながら・・妥協無くエンジンに取り組む旦那様、それをご理解いただいているお客様に感謝しながら
今日も、頑張ってます
来年にはTOSH-TEC 「RZV500R」レーサー 「RZ350R」レーサー フルチューニングメニューを組みたいものです
3年間走行後のRZV500Rエンジン内・・・どうなってるんだろ・・・??
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 秋です!! テイストまじか 愛しのRZR♥(2020.10.13)
- まだまだ暑いです((+_+))(2020.09.01)
- ありがとございます(#^.^#) ONLIN SHOP 記念すべき第1号♥(2020.08.21)
- まだ早いけど・・オンラインショップ開店です!!!(2020.08.17)
- 今月でキャッシュレス5%還元が終了!! パーツご購入は今月中がお得です(^^♪(2020.06.18)
コメント
はじめまして、こんばんは♪
当方、今月から「バイク関連」人生応援「俳句ブログ」を
開設致しました。鈴鹿の地からの熱いメッセージです。
よろしければご訪問下さいませ。
投稿: BASOW(バショー) | 2009年12月14日 (月) 19時13分