お客様~(●^o^●)
作業をしていると 2ストの音が・・・
な・なんと DT125でG様 元気よく登場です
そして、とってもきれいな TZR250R 後方排気のM様
M様 2万km走行ということですが、快調なご様子
排気も安定していて素敵です ちょっと気難しがりやの後方排気君
大切にされているのがうかがえて、とってもとっても嬉しくなりました
DT125で登場のG様は、現在オーバーホールチューニングエンジンRZ250RR(51L)君のオーナー様です
ほかにRZV500Rも所有していらっしゃる、生粋のYAMAHA 2スト好きな方
完成したエンジンをそして車体を横に、いろいろご報告です
なぜピストンに穴があいたのか(原因はいろいろあり断言できるものではありませんが
セッティング、ガソリン、電気 いろいろ絡み合いながらバランスを崩してしまったのでしょう)
パーツの痛み具合・交換パーツ・オーバーホール内容
ヘッド容積・スキッシュ・圧縮測定結果/チューニング報告
セッテングアドバイス etc etc
オーナー様といろいろお話しながら、エンジン、チャンバー、車体
トータルでベストセットアップを行うことになり
きれいになったエンジンを前に、まずはフレーム・ホイール塗装のご依頼をいただきました
しかし、どうも車体をひきまわしした際、違和感があります????
気になったのでG様に伺うと、事故で車にひかれてしまったようです
RZ250RR君が
フレームには特にしわなどなく、痕跡が見当たりません????
測定してみると・・・・やはり・・・・曲がっていました
きっとバランス良く曲がっていたため、いままで気にならなかったのかもしれませんね
そこで、フレーム修正か? フレーム交換か??
再度メニューを組みます 走り出しまで少々かかってしまいますが
徹底的に診断・修正、フルリフレッシュいたします
RZ君を愛するG様の思いに負けないように
では
| 固定リンク | 0
「RZ/R/RZV/RD」カテゴリの記事
- YPVSホルダプレート TZR250(1KT、2XT、3MA)R1-Z(3XC)RZV500R(51X) しっかりホールド品(2021.02.14)
- TZR250(3MA)ピストンセット お勧めの加工があります。(2021.02.13)
- RZ初期型 チェーン520コンバートKIT RZ350車体にRZRエンジン搭載 (2021.02.08)
- RZ/RZR スチールクロスチャンバー 在庫あります。(2021.01.18)
- RZ/RZR チタンクロスレーシングチャンバー (#^.^#)(2021.01.17)
コメント