私の遊びマシン、とうとう売り出そうと思ってます
乗る機会がなくなり、しばらく動いていなかった’99WR400Fレーサー君です
筑波「ターミネーター」クラスが全盛の頃(ボリスシャンボンが来日する前??)
ボリスの走りは全日本ロードライダーにも衝撃を与え、それからドリドリ(ドリフト)がはやり・・・
この子がうちに来ました
ターミネータークラス仕様につくられ2レース(100km)しか走ってないマシンを、私のドリドリ練習用に購入(^^ゞ
湯河原にあったコースで練習いたしました まだモタードレースが日本で産声を上げる前です(^u^)
しかも、モタードレースを広く告知するために、クラブマン誌の参戦記ということで「伊那モタード耐久レース」に、このターミ仕様で旦那様と一緒に出たのが、モタード初参戦!! そのころ、ターミネータークラスは減少・・・・
YZ426F、YZ450F が発売され・・・、そのころ「大河原 功次」選手のお手伝いとして全日本モトクロス選手権をまわっていた時!! ひそかにジャンプやダート走行を練習
でも、無理!!!!
ちんちくりんな私には無理でした!! なるべく前に乗れるようにWRの外装をYZの外装に交換、しかし・・WR400FではMOTO1クラスです←ムリです!!
体力・身長・技術のない私はMOTO2クラスに参戦するべく、WR250Fを手に入れこの子は旦那さまドリフト練習マシンとして待機・・・
ということで、この子は500kmくらいしか走ってません (;一_一)
エンジンを426cc化することも、スポーク化することもなく・・・ごめんね、浮気者で
出来れば、ツーリスト・トリフィーで盛り上がっている「筑波ターミネーターマシン」として復帰してほしい・・・・
ホームページでUSEDバイクとして掲載いたします とってもいい子です(^-^)
少しでも興味のある方はご連絡くださいませ
では、詳細随時のせていきます 覗いてくださいね TOSH-TECのHP
人気ブログランキング参加中 クリックしてね 
最近のコメント