TZR250 2XT エンジンファインチューニング(^-^)
今回のお客様は TZR250 2XT とっても大切に乗られています
数年前、7,000kmでエンジンオーバーホール依頼をいただきましたが、すこぶる好調だったので まだ時期ではないと、しばらく楽しんでいただいておりました
磨きこまれた完璧な車体 きれいです(^-^) すごいです(^-^)
試乗をさせていただきましたが、快調でした エンジンも軽く、車体の改造もセンスよくまとめられ、非の打ちどころがありません
今回はエンジンファインチューニング(フルに近い?)です
オーナー様とご相談の上、長い間楽しく乗れるように完璧に仕上げましょう
さすが1988年 TZR250 約20年選手
各部お疲れ度が伺えます
ワイヤー・ボルト・ホースetc 細部にわたってリフレッシュいたします
大切に乗ってこられたエンジン内部
白く粉を吹いてしまったスタッドボルトも交換し
ポートはストリート仕様で加工、圧縮も考えつつ・・・
リードバルブ・キャブジョイントも加工いたしましょう(^-^)
シリンダー・クランクケースはサンドブラスト
そして、新品クランクの重量バランスを取り ケース加工!!
マグネットローターも街乗りに最適な数値で軽量化を (^u^)
オーナー様の気持ちに応えるべく、お望みのパワーフィールを目指します
何よりも長く、なが~~~~く 楽しく乗れるように (●^o^●)
今回のオーバーホール後、乗り味を試していただいた後、ご希望に合わせてワンオフチャンバー制作予定です 寸法を検討いたします
そのため、排気ポートの加工は制作予定のチャンバーに合わせて形状を整えておきましょう(*^_^*)
では、また<m(__)m>
| 固定リンク | 0
「お仕事」カテゴリの記事
- RZ初期型 カバーベアリング埋め込み加工 トシテック塗装&加工品 在庫3点あり。(2020.02.02)
- 祝)キャッシュレス事業者登録しました(^・^)(2019.10.07)
- TZR250(2XT)完成・納車いたしました。(2019.07.02)
- TZR250(1KT,2XT)クランクシャフトの芯出し。(2019.04.18)
- WPC加工(2014.07.23)
コメント