TZR250 2XT ケースパテ盛り?
こちら2004年にオーダーいただいた TZR250 2XT 君
リードバルブ側からケース内をのぞいています
加工前ですが・・・・すごいバリバリしてます(@_@;)
そして、削って、盛って、成形して(^-^)
ストリート仕様なのであまり過激にはしていませんが
こちらが 加工途中です\(^o^)/
そして、今回のお客様ケースはさらにバージョンUPしているようです
こんな作業がトルクもりもり君になってくれるのですね(●^o^●)
私のRZ350R君もレーサーとしてキッチリ完璧に手が加えられています
しかも、2004年からずーとそのクランクケースを使い続けています
私がどんなに無茶苦茶(エンジンに負担)な走り方をしても
トラブルはもちろんエンジン内部が傷つくようなことはありませんでした
4年間11レースと練習ちょっと
その前のエンジンは10年間 約30レースくらい?
それでも全く問題なく、「テイスト・オブ・ツクバ」 ZERO1クラス トップレベルの速さを持続しています・・・旦那様が乗ると めちゃくちゃ速いです(@_@;)
親のひいき目? とっても優秀な私の子供!! RZ350R assy号 です(●^o^●)
では
| 固定リンク | 0
「お仕事」カテゴリの記事
- RZ初期型 カバーベアリング埋め込み加工 トシテック塗装&加工品 在庫3点あり。(2020.02.02)
- 祝)キャッシュレス事業者登録しました(^・^)(2019.10.07)
- TZR250(2XT)完成・納車いたしました。(2019.07.02)
- TZR250(1KT,2XT)クランクシャフトの芯出し。(2019.04.18)
- WPC加工(2014.07.23)
コメント
>シングルおやぢ様
SR君 いいですね~
シングルエンジンの、ドコドコと大地を蹴飛ばす感じが大好きです (^-^)
キャブ不調は辛いですね・・・
以前SRX250レーサーキャブジョイントが硬化のためヒビ割れてとれたことがありました(@_@;)
2次エアーとか吸ってなければいいのですが・・・
>ゆう君
とうとうつま恋デビュー\(^o^)/
たのしみですね
一緒に走りましょうね
投稿: assy | 2008年10月19日 (日) 11時10分
今週中につなぎ完成!!です。つま恋楽しみです。
自分、かなり不安があります・・・
今度、電話してもいいですか?
投稿: ゆう | 2008年10月18日 (土) 18時49分
こんばんは。
こういう画像・・・たまりません(o^ー')b
加工後は本来あるべき姿、というか
それ以上のモノに成型されてますよね・・・
すごいなあ・・ほんと。
・・RQのお姉さま達の画像なんか足元にも及ばないくらいのお宝画像です(⌒▽⌒)
・・・でも、RQのお姉さまも・・好きです♪爆
親のひいき目・・お気持ち良く分かります。
私も、自分の愛機が世界一って思ってますもんo(^▽^)o
あ、そうそう、愛機はSR君です。
週末の休日ごと、カバーをめくる度・・
「おかえり~~」って迎えてくれてる気がします。。
突然壊れたりする、困った子でもありますけどね( ^∇^)
キャブはまだ不調です。。薄いんかなあ、アフタファイヤー、、パンパン鳴ってます゜゜(´O`)°゜
投稿: シングルおやぢ | 2008年10月18日 (土) 00時45分