RD350レ-サーENG制作(^-^)
半月ほど前、神奈川からお客様がいらっしゃいました(*^_^*)
2002年 RD350レーサー シリンダーポート加工のご依頼をいただいたお客様です
そして、今回新たにエンジンフルチューニング依頼です \(^o^)/
ありがとうございま~す <m(__)m>
疲れてきてしまったクランクケース!! 長期、元気に走ってくれるエンジンを作り上げるため!!!!!
選りすぐりのパーツを組み合わせます、と、そこで7機のクランクケースを前に、選定です
う~~~ん、各部少々(カタチ・ボルト穴)違っていたり、ベアリング受け面が疲れていたり・・・製造方法?が違っていたり・・・奥が深いです・・・私には皆目・・・・??
パーツもすべてチェックして・・・・お話は続きます
本来、12月のレースに間に合わせたいということでしたが・・・・
ごめんなさ~~~~~い<m(__)m>
来年5月に最高のエンジンを仕上げましょう(^-^)
| 固定リンク | 0
「お仕事」カテゴリの記事
- RZ初期型 カバーベアリング埋め込み加工 トシテック塗装&加工品 在庫3点あり。(2020.02.02)
- 祝)キャッシュレス事業者登録しました(^・^)(2019.10.07)
- TZR250(2XT)完成・納車いたしました。(2019.07.02)
- TZR250(1KT,2XT)クランクシャフトの芯出し。(2019.04.18)
- WPC加工(2014.07.23)
コメント
魂様


うれしいお言葉ありがとうございますo(*^▽^*)o
私は乗る専門なので、取り上げる写真や作業について適切な言葉も見つからず、かなりじれったいと思いますが
2スト好きな方々の大切な思いを伝えていけるように頑張ります
これからも、よろしくお願いいたします
投稿: assy | 2008年10月 4日 (土) 21時16分
毎回楽しく拝見させていただいております。
特にRZとTZの記事は、昔私も乗っていただけあって
画像を見ながら懐かしい思いにかられています(笑)
これからも私のようなレトロ?な2スト好きのおっさん連中を熱くするようなブログ記事を楽しみにしております。。。
投稿: 魂 | 2008年10月 4日 (土) 10時14分