筑波T耐 11月10日 特別スポーツ走行
11月10日 金曜日 特別スポーツ走行 40分2本です
今回の課題は足回りセットアップ
11月1日 初めて「TAMA」号で走行!! ちょっとキャブセット薄いかな・・・と思ってTOM様メインジェット交換作業に入ったところ・・・??
あ~れ~! インシュレーターが・・・・・バッキリ割れてキャブと共に取れてしまいました
驚きです!!
教訓・・・・ちょっと古いマシン、ゴム系は全て要交換??
そして今回インシュレーターはもちろんGASホースetc全て交換して、2度目の走行になります
11月11日におこなわれるTC12耐久 特別スポーツ走行も同日
いわゆる「MINI MOTO」? 鈴鹿で大盛況なクラスがそのまま筑波で再現されます
エントリーリストを見てみると、豪華な面々が名を連ねています
SP忠雄の忠さん、小山 知良選手、生見 友希雄選手、安田 毅史選手、亀谷 長純選手、岩城 滉一さん、武田 雄一選手?? ほんとかなぁ~
女性のための「ビューティー サーキット レッスン」のスクールを主催する井形 智さんもスペシャルマシンで走行です
練習走行、快調に1分11秒台? 素晴らしいコーナリングを見せていただきました(●^o^●)
で、私はと言うと「TAMA SPEED」総師にフロントフォーク、オリフィス加工オイル#10から#15番に変更していただいてベストな減衰を得て、リアのセットアップです
ファイナルもコーナーで3速を使えるように17×48に変更(今まで4速 17×52)
車体姿勢も少々リアが低いように感じたので、リア高UP 10mm
エンジン・車体の様子を見ながら・・・2度のPIT IN 残ストと相談しながらリアイニシャルを試して見ましたが・・・・こりゃ、あかん!!
気持ちよく走れません(@_@;)
2度目の走行で思いっきり、反対に振ってみて・・・・と、頭を悩ませていたけど・・・
TAMA SPEED 総師から 「待った!!」の声!!
なんと、ENGチェック??? ストレート走ってない、音が・・・
で、開けて見るとシリンダーにダキツキ跡がくっきりと!!
こりゃ、あきまへん!! 早速、エンジン手配? 借り物競争です!!
心温かい仲間から・・マシン1台エンジン1機 午後には調達できて夕方には完成!!
やっぱり、もつべきものは友達、仲間!!
これは、頑張らなくては\(^o^)/
| 固定リンク | 0
「サンデーレース」カテゴリの記事
- これが キャリーバックです。 GET-HOTタイヤウォーマー(#^.^#)(2020.08.30)
- VTR250 EXACTⅡ RACING10 ジムカーナ仕様 フロントホイール完成しました。(2020.03.16)
- GET-HOT タイヤウォーマー入荷いたしました。GP-EVOR 15%OFFにて販売中!!(2020.01.17)
- RZ/RZR R1-Z SDR200 チタンチャンバーについて私が思うこと!!(2019.12.01)
- テイスト後、RZV500R始動について!! ご意見求めます(^・^)(2019.11.23)
最近のコメント