鈴鹿2&4
もう、一週間たってしまいました・・・いまさらですが携帯で撮った画像を紹介(ーー;) レース結果はもうご存知かと思うので省略←怠慢ですゴメンナサイ<m(__)m>
ヤマハブースにあった、インターカラーロッシM1マシン カッコよかったです
こちら、Japanese Formula 3 第4戦 表彰マシンプール
1位 DOME F107 MF204C 伊沢拓也選手 チームHonda/戸田FIGHTEX 2位 ダラーラF305 SR20VE ファビオ・カルボーン チームThreeBond 3位 ダラーラF305 3S-GE エイドリアン・スーティル チームDHG TOM'S F305 3位のエイドリアン選手、ピット出口のホワイトラインカットという違反で罰金5万円というペナルティを受けてました (2輪と違って車体が大きいからよほど注意しないといけないでしょうね~)(>_<) JSB1000もピットインの際、危険と思われる場面があったようで再度注意!! サーキットはルール・マナーが命です
こちら、Formula NIPPON 1位 ロイック・デュバル選手 2位 ビヨン・ビルドハイム選手 3位 ブノワ・トレルイエ選手 これから計量に向かいます 隣のピットだったので間近にシャッターチャンス・・・でも、ピンボケ 誰がだれやら・・・(@_@;)
これまたピンボケ 1位 チームPIAA NAKAJIMA 2位 Docomo DANDELION 3位 mobilecast TEAM IMPUL 途中から雨が降り、エキサイティングでとても見ごたえのある(作業中でよく知りません)レース(のよう)でした・・迫力の排気音!! ピットロードではドッコンドッコン!壊れるかと思うようなENG音でした
と、肝心なJSB1000のレース、デジカメ忘れて撮れませんでした!! 携帯って、難しいね・・・・
| 固定リンク | 0
「全日本選手権」カテゴリの記事
- EXACTⅡ RACING10 アルミ・マグ鍛造ホイール TOSH-TEC&アドバンテージコラボ商品紹介(2020.12.06)
- これが キャリーバックです。 GET-HOTタイヤウォーマー(#^.^#)(2020.08.30)
- おはようございます\(^o^)/ 復活まじかです!!(2019.08.28)
- 全日本選手権開幕!!! 「モテギ」最高のレースでした(^・^)(2019.04.07)
- 久しぶりに 熱くなりました\(^o^)/(2016.04.11)
最近のコメント