す、凄い!マルケMR10 3.5kg
RZ350Rレース準備中!! ばた、ばた、ばた、大忙しです
昨日はクラッチ組んで、エンジン載せて、暖気して・・・・ダイノジェットで慣らしして、エンジン開けて、腰上CYL&ピストンチェック(絶好調!! 力のあるエンジンです) エンジン閉じて深夜です
今日はチェーン交換して、チャンバー磨いて、パーツ確認。浜松RSタイチでお買い物(メカニックグローブも買っちゃいました→軍手さん さようなら(●^o^●)
そう、レース準備です。今回は荷物満載なので忘れ物ない様にリストアップ
そして、これ、マルケジーニMR10です 10本スポーク TZ250用・・・でも、私のではありません (T_T)
RZV500Rのkuniさんのです。造りも値段も最高です・・・なんたって、3,5kg!! スゲー 軽!! クランクより軽いです・・・・ほ・欲しい (ヨダレ) これは強力な武器ですね~
kuniさん号はブレーキローターも小径化の為 軽く扱いやすくなり、ホイールもまた・・・確実にスペシャルレーサーに進化してますね
それに引き換え、RZ350R assy号は12年前から進化してませんね~ (ブレーキマスターくらいかな?)
エンジンは毎回テスト項目を入れて、仕様変更しているのですが、車体に関しては今年リアサス内部の仕様変更したのみ・・・・車体は常にOHだけです う~ん ごめんね やりたいこといっぱいだけど手が回らないの~
まあ、私のお遊びバイクなので・・・よいでしょう
出来れば、NEWマシンを造りた~い
NS2のようにSTD重視で!! しなやかなコーナリングマシンを・・・(今回、関西から参戦の「ブルードルフィン」さんの初期型RZのような)
GP MONOマシンも造ったら面白そうだし・・・!! あ~、やりたいことやらなきゃいけないこといっぱいで時間とお金が足りません (@_@;)
・・・レースを前にハイテンションな私でした・・・
ということで、明日は積み込み出発準備です(●^o^●)
おやすみなさ~い <(_ _)>
| 固定リンク | 0
「パーツ」カテゴリの記事
- YPVSホルダプレート TZR250(1KT、2XT、3MA)R1-Z(3XC)RZV500R(51X) しっかりホールド品(2021.02.14)
- TZR250(3MA)ピストンセット お勧めの加工があります。(2021.02.13)
- お待たせいたしました(#^.^#) TZR250 3MA ピストンKIT 販売開始いたします♥ (2021.02.10)
- RZ初期型 チェーン520コンバートKIT RZ350車体にRZRエンジン搭載 (2021.02.08)
- VTR250 EXACTⅡ RACING10 アルミ鍛造ホイール 完成です♥(2021.01.12)
最近のコメント